焼き鳥作った。
今日は、焼き鳥作りました。
タレと塩とカリカリの皮です。
モモ肉 約570g 505円
白ネギ 3~4本 258円
10本分。
残った鶏肉とネギはそのまま炒めよう。
串に刺さなくてもそのまま炒めるだけで、焼き鳥の味にはなるんだろうけど、串を手で持って食べるのとお箸で食べるのではなんか美味しさが違う気がする。
不思議。。
気のせいかな?
[タレのレシピ]
醤油 : 砂糖 : みりん : 酒 = 5 : 3 : 1 : 1
この割合で調味料を混ぜ合わせてフライパンで煮詰めてから、焼き鳥にからめました。
クックパッド
ちゃたまりさんの「焼き鳥のタレ」のレシピです。
[塩のレシピ]
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
ごま油 小さじ1
レモン汁 小さじ2
塩コショウ 小さじ1/5
クックパッド
キッチンさなさんの「塩だれ焼き鳥」のレシピです。
工夫した所は、鶏肉の下処理で取った脂や皮を炒めてから鶏肉を焼いてみました。鶏肉の脂で鶏肉を焼いた形です。
味に影響があったかは分からないけど、サラダ油の節約にはなったかな。
[感想]
タレも塩だれも私の食べたかった味でした。
ネギもとろっと甘くて美味しかった!
大満足でした!